明日の広告

最近,広告というビジネスモデルが何となく気になっていてふと人を待つ間に立ち寄った本屋で買ったんだけど,
思ったより中身が濃くて,得した気分.



広告って不思議だと思いませんか?
世の中にありふれてるのに,そこまで真剣に読む事が少ない.


Googleで一般的な単語で検索すれば,右半分にスポンサーリンクって出てくるし,
このブログの上半分にもgoogleアドセンスを貼付けてある.
でも,真剣に読んだ人なんているのかな?ってね.

「明日の広告 〜変化した消費者とコミュニケーションする方法〜」は,広告を作る側の意見.
広告は待ち伏せ的な方法で顧客に商品を紹介するというシステムを取っている.
筆者曰くコレからは次の7つのポイントで待ち伏せする必要がある.

  1. 消費者のコンタクト・ポイントで待ち伏せ
  2. 新しいメディアを使って待ち伏せ
  3. クチコミを利用して待ち伏せ
  4. CGM待ち伏せ
  5. エンターティメントの中で待ち伏せ
  6. 検索結果で待ち伏せ
  7. メディアをクロスに考えてニュートラルに待ち伏せ


つまり最適な場所に広告を打つという事がメインみたいです.
ここでの最適な場所というのは,既に興味を持っている消費者があつまる場所
つまり,AIDMA理論のAI(Attention:注意,Interest:興味)を既にクリアした状態だと思います.*1


いままではテレビという媒体で,興味の有無にかかわらず様々な広告が入ってきました.
だからボクらは興味の無いものでも,広告の力で興味を持つ事,持たされる事があった.


でも,コレからは違うみたいです.購入に近い場所に広告を打って,それで成果をあげようというしている.
ギャルっぽい服の広告は渋谷に集まっている.
興味の持ったモノを調べた時に広告に出会う.
クチコミサイトで,情報を調べて広告に出会う.


ある意味,無駄なモノを買うことは減るけど,買ったものが失敗である事は減らないのかな?
ほら昔だったら,全く興味ないけど,宣伝でやってるから買ったみた的なモノが,
全く興味のない製品ジャンルの商品に触れる事すらないから買う機会がなくなる.


逆に,興味のある製品ジャンルの製品に触れる機会が増えるから,新しいモノ試してみたさでついつい購入してしまう.
それがイママデ使っていたものよりも気に入ればラッキーだけど,そうじゃなければ結局その買い物は失敗.


これまでみたいに,ある世代向けとか女性向けとか大雑把なジャンル分けでの広告はなくなっていって.
もっと絞られたジャンルをターゲットにした広告が増えるのかな?
ある製品ジャンルに興味を持っているヒト向けとか?


だって,ある程度興味がある状態に広告を出す方が効果的なのは明らか.
コストとリターンを考えて最適な場所に広告を打つ.そんな時代がくるってことなのでしょうか?


ってことで,顧客であるボクらは,広告にはマスマス気をつけないといけない.
だって,既に動機はある状態に広告が飛び込んでくるんだもん.


おなかが空いたなぁ〜.って思ったら蒲焼きの良いにおいがする.そんな状況に広告は持ち込もうとしているんじゃないかな?
デートの前日に,あらかじめ今日のお昼は評判の良いこの店.なんて感じで決めておくのが賢い顧客なのかもね?*2


まぁ,ボクはそんなこと滅多にしないけど.....

*1:いまはAISASとか,AIDEES とかって言うのがあるんだね.AISAS理論とは 「AISAS」 (AISAS Fomula) アイサスりろん: - IT用語辞典バイナリ

*2:お昼程度なら良いけど,チョット大きめな買い物をする時は要注意だと思います.